☆梅ジュース出来上がり☆

「こんにちは!くらしときめきアカデミー浜北ですクローバー
あはは

梅ジュースが仕込んでから1ヶ月経ち出来上がりましたハート

梅の実と氷砂糖と防腐のための焼酎少量のみで
これだけのエキスが出来ましたにっこり

こちらのシロップを富士の湧水や
炭酸水で割っていただきます。

甘味としてスムージーに入れても美味しいですよハート
(瓶の左隣にちょこっと写っている容器は、
2月に仕込んで熟成している味噌樽です!)

☆梅ジュース出来上がり☆

途中小さいほうの瓶に仕込んだ
梅ジュースですが
白い泡が立ち
よもやカビ?失敗?・・・汗と思ったら
砂糖が少なかったか消毒の焼酎が多かったかで
過発酵とのことやべー

レスキュー方法が梅の実を取り出し
白い泡を取り除き
ホーローの鍋で梅シロップに熱を加えればOKとのことで
早速娘がやってくれましたナイス

梅の実がエキスを出し切ってシワシワになっていました。

役を終えてくれたのでお礼を言って廃棄しましたパー


消毒した瓶に入れ直し冷蔵してあります。

無事飲んでおります。

美味しいのであっという間になくなりますが
梅雨のお楽しみと夏の熱中症対策にも
よさそうなので
しばし堪能したいと思います太陽

秋には、2月に仕込んだ味噌が
いい具合になると思うので
もう少し楽しみに待ちたいと思います♪黒

OK



おすましお申込みお待ちしておりますおすまし



講座の
お申込み・お支払・キャンセルは、
ご受講日の4営業日前までと
なっております。
(それ以降のキャンセルは、キャンセル料がかかります)
よろしくお願いいたします。

詳しくは、お問い合わせください

お問い合わせ
0120-010-311

なお、受付時間は
平日10:00~19:30と
ります。

土・日・祝は
17:00でお支払い終了です。

ご了承くださいませ

家HPはこちら↓↓↓
くらしときめきアカデミー浜北


同じカテゴリー(★日常★)の記事
☆粕床作り☆
☆粕床作り☆(2017-02-07 15:43)

掛川☆ランチ探訪
掛川☆ランチ探訪(2013-07-27 16:01)

豊橋☆カフェ探訪
豊橋☆カフェ探訪(2013-05-20 16:58)

写真一覧をみる

削除
☆梅ジュース出来上がり☆